- 2014-02-11 Tue 21:20:00
- 石北本線

石北本線 東相内―北見 撮影 2014年1月
西留辺蘂で撮ってからしつこく追っかけをしてみる。
なんだか妙に楽しい。
今までこんな事をした事が無かったからかも知れない。
冷静に考えると、一本目を撮ってからは大概が慌てて白滝方面へ移動していた。
二本目を迎撃する為だ(笑)
だから、こんな動きをした事が無かったんだと思う(笑)
まぁ、今さら熱くなってどうするんだ?と言う醒めた感覚も強かったけど……

ここは一昨年の夏場に来て見つけた場所だ。
北見の市街地にほど近い市場エリアの小さな踏切。
ここで構えると、一般市民の皆様の視線が痛い。
だから正直、あまり構えたくは無い場所。
まぁ、最後だしね。
そんな感じでしつこく撮影ですよ。
たまには良いじゃ無い。
そんな感じ。
今まで撮った事の無い場所を撮ろう。
そんなスタンスでの撮影でした。
今までさんざん撮った場所で再生産は不毛ですからねぇ(笑)
来期になったらまた行かなきゃいけない場所が増えるはず。
DF200ですから迫力も増すというもの。
正直、今から楽しみですよ(笑)
世代交代。
やっとDD51は引退出来ます。
最後の日まで頑張って。
去りゆく列車に心からのエールを送って。

- 関連記事
-
- 初めて構えた場所 (2014/02/12)
- しつこく追っかけてみる (2014/02/11)
- 残り三ヶ月 (2014/02/10)
スポンサーサイト
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://tetsudousannka.blog.fc2.com/tb.php/72-2ea5e9c5
- Listed below are links to weblogs that reference
- しつこく追っかけてみる from 風来坊の鉄道讃歌