Home > 2015年03月
2015年03月 Archive
鉄路点描 014
- 2015-03-26 Thu 23:19:11
- 鉄路点描

旅の途中で見つけた一コマ。このすぐ近くにはH3.3.22の文字があった。卒業式の後だろうか、終業式だろうか。青春の一コマである事に疑いは無さそうだが・・・・。愛の言葉を囁いたふたりに末永い幸があったのだろうか・・・・と、変な事が気になる。
長く走り続けてきた車輌には沢山の人々の思いが宿っているのだろう。こんな文字を探すのも、最近では旅の楽しみになってきた気がする。
鉄路点描 013
- 2015-03-14 Sat 12:51:03
- 鉄路点描

今にして思えば、この列車は自分の趣味活動期間中に始まり、そして終った存在だ。その意味では北斗星やカシオペアも同じと言えるのだが、なんとなくこの列車は自分の中で『今ひとつ扱いが軽い』存在だった。線路際に立てる機会が有ったにもかかわらず『また今度で良いや・・・・』を繰り返していたように思う。
この深緑の車体に引かれた黄色の帯が『これはブルートレインに非ず』と、そんな無意識の拒絶反応を引き起こしていたのではないかと、今さらになって愚考している。もはや全ては手遅れで有るのだが。
今さらになって撮りたいアングルがどうのこうのと言い出す不毛さは身に染みてよく解っているつもりだ。だからもはや、まるで死んだ子の歳を数えるような事はするまい・・・・と、そんな風に自分に言い聞かせた。ただ、それで妙に納得出来るようになってきたのは、年齢を重ねたせいだろうかと、これまた馬鹿な事を考えてみるのだが、どうなんだろうなぁ・・・・・
鉄路点描 012
- 2015-03-10 Tue 23:45:46
- 鉄路点描

役目を終える車輌の存在は仕方が無い。新進気鋭の後輩に道を譲り、老兵は消えゆく。
ただ、老兵は死ぬわけでは無い。皆の記憶の中に勇姿を残し、時代というカーブの向こう側へ消えていくだけだ。
走り続けてきた『彼』に心からの敬意と感謝と、そして、労いを・・・・
Home > 2015年03月
- カウンター
- タグクラウド
-
- ストーブ列車
- 桜
- 青森
- 猫
- 関西本線
- キハ185
- 跳ね上げ橋
- 駅の情景
- チビロク
- 函館
- 津軽海峡線
- 山口線
- 山線
- ED76
- 四日市
- トワイライトエクスプレス
- 261系
- スーパー
- DD51
- アーバンライナー
- キハ183
- ラッセル
- 快速きたみ
- 283系
- 函館市電
- ブルートレイン
- サロベツ
- トワイライト
- 美々
- 宗谷
- 常排
- キハ40
- 富山駅
- カシオペア
- ED79
- 313系
- 青サン
- B寝台
- 本輪西
- EF81
- セメント列車
- キハ54
- 夜行列車
- タマネギ列車
- 115系
- 室蘭本線
- DE10
- キハ150
- スーパーおおぞら
- EF66
- あけぼの
- EF510
- 宗谷本線
- DD200
- ヨ太郎駅
- コンテナ列車
- はまなす
- 食堂車
- 工臨
- ディーゼル特急
- 石巻線
- スイッチャー
- 謹賀新年
- 札幌駅
- DF200
- 黄金定番
- 北斗
- 落ち葉掃き
- 函館駅
- EH500
- D352
- JR北海道
- 路面電車
- 青森駅
- 重連
- 甲種回送
- キハ40
- 二塚
- 札幌市電
- 733系
- 千歳線
- タンカートレイン
- バルブ
- 北斗星
- PF
- 只見線
- EH800
- 九州
- DE15
- ロッド式
- 流し撮り
- 俯瞰
- オホーツク
- コンテナ
- 485系
- DE10
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード