Home > 2014年03月
2014年03月 Archive
8775列車
- 2014-03-22 Sat 22:00:00
- 室蘭本線

室蘭本線 白老-社台 撮影 2013年10月
これを撮った日は酷い雨でした。横殴りに叩きつける台風のような雨です。
秋の北海道と言えば日増しに寒さが厳しくなるものですが、この時は心底冷えてしまいました(笑)
カウントダウン
- 2014-03-21 Fri 22:00:00
- 千歳線
あけぼの・ザ・リベンジ
- 2014-03-20 Thu 22:00:00
- 奥羽本線
847運用離脱の噂
- 2014-03-19 Wed 22:00:00
- 関西本線

関西本線 蟹江付近 撮影 2013年12月
関係筋の情報を総合的に精査したのですが、どうも847が運用離脱したようです。
第一報は名古屋の某友人からでしたが、その後、続々と『運用に入っていない』と連絡が来ていました。
最期のあけぼの ラストショット
- 2014-03-18 Tue 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その7
- 2014-03-17 Mon 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その6
- 2014-03-16 Sun 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その5
- 2014-03-15 Sat 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その4
- 2014-03-14 Fri 22:00:00
- 奥羽本線

奥羽本線 青森駅至近 撮影 2013年5月
青森駅にほど近い住宅街のど真ん中。
ここで撮影するには色々と配慮が必要です。
実は、その都合があって、最終日まで未公開にしていましたが……
最期のあけぼの その3
- 2014-03-13 Thu 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その2
- 2014-03-12 Wed 22:00:00
- 奥羽本線
最期のあけぼの その1
- 2014-03-11 Tue 22:00:00
- 奥羽本線
すれ違わなかった……
- 2014-03-08 Sat 22:00:00
- 関西本線
斜光線を浴びて
- 2014-03-06 Thu 21:00:00
- 関西本線

関西本線 白鳥信号所付近 撮影 2013年12月
名古屋に向かって急ぐ夕暮れの72列車。白鳥信号場を1610頃に通過します。
冬の低い光線を浴びてギラギラと光る姿が眩いです。
富田駅22:37
- 2014-03-03 Mon 22:00:00
- 関西本線

関西本線 富田 撮影 2013年12月
四日市を22時07分に発車する78列車は富田駅で少々停車します。
所定では22:16-37と聞いていますが、到着時間はだいたい遅れています。
Home > 2014年03月
- カウンター
- タグクラウド
-
- 山線
- PF
- 二塚
- 北斗
- セメント列車
- 青森駅
- サロベツ
- タマネギ列車
- 宗谷本線
- JR北海道
- 謹賀新年
- ラッセル
- DD200
- 石巻線
- 函館駅
- キハ40
- 函館市電
- 津軽海峡線
- 路面電車
- 関西本線
- 青森
- カシオペア
- 只見線
- 常排
- 283系
- 115系
- D352
- キハ185
- コンテナ
- 九州
- 本輪西
- DF200
- 485系
- ED76
- 函館
- 桜
- 美々
- EF510
- 重連
- 733系
- ヨ太郎駅
- チビロク
- DE10
- 落ち葉掃き
- ディーゼル特急
- キハ150
- ロッド式
- EF81
- はまなす
- 北斗星
- DD51
- 千歳線
- トワイライト
- 夜行列車
- 跳ね上げ橋
- ストーブ列車
- あけぼの
- 札幌市電
- 流し撮り
- 食堂車
- 山口線
- 261系
- 工臨
- コンテナ列車
- 駅の情景
- 四日市
- タンカートレイン
- DE15
- バルブ
- DE10
- EH800
- スーパーおおぞら
- EF66
- 青サン
- 快速きたみ
- スーパー
- 猫
- アーバンライナー
- ED79
- スイッチャー
- オホーツク
- キハ54
- 室蘭本線
- 宗谷
- キハ183
- ブルートレイン
- EH500
- 甲種回送
- キハ40
- 黄金定番
- 札幌駅
- 富山駅
- 313系
- トワイライトエクスプレス
- 俯瞰
- B寝台
- 最新記事
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード